交通事故で思う事
今朝、我が家が接する交差点で車とバイクによる接触事故が起きた。
バイクに乗っていた年配の男性にタンコブができた程度のケガで済んだ様子。まず大ケガでなくて良かった。
で、思う事。
一旦停止を無視すれば、事故の確率は増える。
一旦停止をしても、相手が突っ込んでくれば同じ事。
では、どうするか?
「自分の身は自分で守る」これに尽きる。
自分がルールを守っていても事故は起きるもの。
事故を起こさないのはもちろんの事、起こされない様に自己防衛をする。
その為に他人に十分な配慮をする事。
そうすれば、事故は大分減るのではないか。
警察官だった親父が言っていた。
「信号機は自分の身はまもってくれないぞ」と。
また、
「交差点で事故を起こして、
例え相手が100%悪かったとして、保険で全てまかなえたとしても
車が壊れる、自分がケガをすれば自分自身が損をする。
だから自分で自分の身を守る事が大切なんだ」と。
これからも忘れずにいよう。
| 固定リンク
コメント