大きな木の下で
娘のエレクトーン発表会で浜松福祉交流センター(旧 浜松福祉文化会館)に。
ここは福祉関係団体の活動の場として、また、ボランティア活動の充実・育成、市民の教養の向上の場として、さらに文化の振興の場として市民から広く利用されています。
1階ロビーのパイプオルガンは公共施設としては全国でも珍しく、音楽のまちをめざす浜松のシンボルの一つとなっているそうです。(浜松市HPより抜粋)
自分が興味を持ったのは建物の南側に植えてある1本の大木。
アスファルト&コンクリートの街に大きな木陰をつくってました。
建物内部から見えるこの景色と木陰は機械では作り出せない優しい涼しさがありました。
そうそう娘の発表はというと、写真撮影が禁止(ビデオはOK)だったので、娘の姿はアップできませんが楽しそうにやってました。パパ嬉しかったよ(親バカ)
| 固定リンク
« おばけズッキーニ | トップページ | ちょい休憩 »
コメント