始めてみました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Mkさんの住まい 〜Le GUDE〜 が完成。
遊び心満載の住まいです。
家でのんびりしたい=「ぐでぐで」したい
=Le GUDEと勝手にサブタイトルにしました(笑)
Hくんも楽しいだろうな。
おおよそイメージ通り・・・かな?
本日がMkさん家族へ引き渡される日。
ホントにおめでとうございます。
この”住まい”が3+1人の生活を支える器として
どんな色に染るのか楽しみです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
猛威をふるってますねぇ。
今年は長男、嫁さんが療養中。
熱は一瞬上がるんですが、その後微熱が延々と。
長男の学校は3学年が学年閉鎖&他3クラスが学級閉鎖。
ん〜、大変。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
形になってきました。
敷地にあったボリュームと、
住まい手の使い勝手と、
建物の持つ表情が
程良く相まってくれるはず。
もう少しで見えてきます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
懐かしいメンバーで新年会。
苦楽を共にした人達との飲み会も楽しい!
松村さん、晢さん、晴康、ヤス、等、白柳、羽鳥
また飲もう!!
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ちょっと寒さが身にしみる中、
Myさんの住まいが上棟しました。
設計お手伝い:岸井設計室
設計・施工 :ウィングホーム(株)
ハーレーの車庫があったり、Yさんの書斎があったり
見所満載の住まいです。
Myさん、私、担当者のTさん、Mさんで
すでに完成した時の話をしてました。
ちょっと早すぎましたかね(笑)
完成が楽しみです。
Myさん上棟おめでとうございます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
嬉しい事が2つもありました。
おいしそ〜でしょ〜
住まいの設計打合せ中のSnさんから頂きました。
お父さんが苺を作ってらっしゃるそうで、普通に販売されているもの。
優しい甘酸っぱさで、美味しかったです。
章姫と紅ほっぺの違いも教えてもらいました。
時代の流れがあるんですね。
で、こちらはいつもお世話になっている
ウィングホームの皆さんから。
41回目です
数日後に控えた記念日をお祝いしてくれました。
家族以外で「おめでとう!」と言ってもらったのは何時ぶりか・・。
嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・・・ちょっと照れますね。
でも、ホントにありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まずは菓子処ほりゐの上棟ですが、順調に組み上がりました。
普段と違う現場でも”簡単そう”に対応してくれる大工さんに脱帽&感謝です。
設計&監理:岸井設計室
施工 :ウィングホーム(株)
こちらはUkさんの住まいが上棟。
菊川の町中で、どうやって日差しを取り入れるかが問題でしたが、
予定通り居間に日が差し込んだ様です。よかった!
待望の中庭でBBQもできそうで、Ukさんも嬉しそう。
上棟おめでとうございます。
設計・施工:ウィングホーム(株)
設計手伝い:岸井設計室
どちらも冷たい風の中、無事に棟を上げてくれた大工さん
お疲れ様でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4月に小学生になる長女。
買ってあげると言い続けて早数ヶ月。
最近では「いつ?何時?」と連呼しっ放し。
そんな訳で今日行って来ました。
カーマインレッド
最近は色んな色があって迷いますね。
結局本人のお気に入りで決定です。
4月が楽しみだね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
芹(せり)
薺(なずな)
御形(ごぎょう)
繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ)
菘(すずな)
蘿蔔(すずしろ)
覚えられない。。。。
でも、連日フル稼働した胃腸には良かったです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
正月休みを利用して蒲郡へ遊びに行きました。
計画を考えたのが年末。
行き先を決めたのが1/2
宿を決めたのが1/3
出発が1/4
何とも我が家らしい旅行です(笑)
行き先は「ラグナシア」、ワンピースのイベント開催中です。
天気は良くちょっと寒かったですが、なかなか楽しい場所です。
プールもあって夏休みに行くのが一番かも。
宿は平野屋
朝食のみの一泊だったので全部を満喫できなかったですが
温泉は良かったです。特に露天風呂の雰囲気はGood。
もう一回行ってのんびりしたい処でした。
翌日は豊川稲荷へ。
初めて行きましたが、建物の持つ「静かな力強さ」と人の活気で圧倒されました。
えびせん卵焼き、甘栗、りんご飴、たい焼き(キャラメルクリーム味)
ワタ菓子、豊川いなりを家族で頬張ってこちらも満足。
楽しかった〜、また行こうね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
こちらも年始恒例の岩水寺初詣。
鐘をつき おみくじを引いて
そしてたい焼き初めも。「オレ、あんこ」「わたしクリーム」
自分のしっぽ半分はあんこ好きの娘へ(笑)
昨年は事務所を継続する事が出来ました。
今年は更に、自分のやりたい・やるべき仕事に注力し
納得できる形を残していきたいと思います。
正月肥りも予想通り!
三が日過ぎたら自粛モードです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)