運動会2012
台風の進路を気にしながら1週間。
17号が来る前の晴天の中、兄弟揃っての運動会です。



| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
台風の進路を気にしながら1週間。
17号が来る前の晴天の中、兄弟揃っての運動会です。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
家から車で5分くらい、
友人から「ここ美味いよ!」と薦められ、
その横を100回以上は通り過ぎたことのある
丼厨房 シェ・くぼた
初めて暖簾をくぐりました。
丼厨房と言う事でランチメニューは「丼」もの。
数はそんなに多くないのですが、どれも食べたいくらい魅力的。
で、今日は思いっっっっっっっっっっっきり奮発して
フォアグラ丼 ¥1,575
色とりどりの新鮮野菜の中に厚みのあるフォアグラが3切れ。
表面はほんのり焼き目がついていて、口に入れると
濃厚な旨味が口の中に広がる・・・・・・。
「ん〜〜〜〜〜〜美味い!」
無意識に言ってしましました。
友人曰く「この値段であのフォアグラは食べられないんじゃないの?」
まさにその通りじゃないかな。
嫁さんは日替わりのランチを選んでいましたが、
こちらも美味しかった。
けっして派手なお店ではないけれど
丼ものを提供するホンモノの洋食屋さん。
そんなお店だと思います。
また必ず行くと決めました。
次は「浜名湖の幸 南仏丼」かな?
夜に行って楽しむのもありだな、こりゃ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まだまだ日差しが夏の中
Srさんの住まいが上棟しました。
設計・施工/ウィングホーム(株)
設計手伝い/岸井設計室
菊川駅前に位置するこの場所は
間口は狭く奥行きが長い、町家の様な住まいが多く、
Srさんの敷地もその一角にありました。
どうやって敷地に日差しを入れるか相当悩みましたが、
結果的にSrさん家族が満足いく計画になりました。
キッチンカウンターには
モンキーポッドという独特の風合いを持つ木材を使う予定。
そのバーカウンターで夫婦並びながらお酒を飲むのが楽しみだそうです。
私もその仲間に入れてもらえる事になりました。こっちも楽しみ。
Srさん上棟おめでとうございます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日のお昼は
何せメニューが多いのでどれにしようか迷う。
いつかは全種類制覇するつもりですが・・・。
で、今日はこれ。
Bランチの野菜炒め(オレ流ご飯少なめ)で味噌ラーメンをチョイス
ん〜、美味しい。
個人的に味噌ラーメンが一番かな?
いや、まだ決めない方が良い。
他も味わってからにしよう!
欽ちゃん食堂よりお知らせです。
今週は生ビール ¥350/杯
でやるそうです。
お近くの方は是非!!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
空は秋だが暑さは真夏の本日、
Omさんの住まいが無事上棟です。
設計・施工/ウィングホーム(株)
設計手伝い/岸井設計室
Omさんはウィングホームの鈴木専務の同級生との事。
友人と二人三脚で色々な問題を乗り越えて今日の日を迎えたそうです。
そのせいかな?いつもより晴れ晴れしている鈴木専務を見た気が・・・。
住まいづくりは多くの壁にぶつかりながら一歩一歩進めて行くもの。
お互いに良いパートナーに巡り会えた様です。
Omさん、上棟おめでとうございます!
私も完成が楽しみです。
早く列車窓を開けてみたい(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「和菓子工房ほりゐ」今月のお品はこちら。
基本冷凍保存ですが
冷蔵で4〜5日
冷凍で2〜3週間の保存期間です。
10分の常温解凍で食べ頃になります。
興味のある方は直接もしくは私の方にご連絡下さい。
常時各種20個程度の在庫はありますが、
数が必要な場合は事前にご連絡をお願いします。
和菓子工房 ほりゐ
静岡県駿河区中田本町54-39
TEL・FAX 054-283-6095
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)